2021.04.27更新
サブリース・一括借上の特長を知る
#サブリース(一括借上)活用術
パートナー企業との連携と
スーパーサブリースが生み出す
付加価値
群馬県高崎市 Sさま
JPMCさんとのお付き合いは12年前、伊勢崎市で建てたアパートでサブリースを契約したのがはじまりです。
当時から、地元で力のある不動産会社「群馬総合土地販売」さんとの連携が強かったので、入居促進に力を入れてくれるだろうという期待感がありました。加えて、スーパーサブリースの収益性の高さがJPMCさんを選ぶ決め手になったと記憶しています。
大手ハウスメーカーで役員をしていたこともあり、サブリースに関する知識はもともと持ち合わせておりました。約定賃料が90%のものは他社にもあったのですが、満室になったときの「収益分配金」はJPMCさんならではの魅力でしたね。
当時の物件は駅近という立地だったので、満室になる自信がありました。「満室になるならJPMCがベスト」という思考回路で、迷わず契約したのと覚えています。
今年、新しくアパートを建設したのですが、実は建てる前から今回もJPMCさんにお願いしようと決めていました。
12年前から、定期的に「入居状況レポート」や「掃除のBefore/Afterの写真付き報告」「月々の入金報告」など、きめ細やかな対応がすばらしく、すっかり信頼しきっているのがリピートの理由です。やっぱり、入居者の状況がわかりやすく見えるというのは、ありがたいですね。
また、今回はこちら側から家賃を逆提案したのですが、それを採用いただけた柔軟な対応力も評価しています。
東証一部に上場している信用力や、独立系サブリースNo.1の実績があるので、安心感も違います。(ここだけの話、将来性を見出して株も保有しています)
もし、今後3棟目を建てる際にも、迷わずJPMCさんにお任せすることになると思います。
大手ハウスメーカーで役員をしていたオーナー様から、スーパーサブリースの商品性「収益分配金」を評価頂き、リピートで採用頂き大変うれしく思います。 3棟目も迷わず、採用頂けるとの事で是非今後も長くお付き合いしていただけるよう尽力してまいります。
所在地 | 群馬県高崎市 |
---|---|
築年 | 2020年9月 |
構造 | 鉄骨造 |
間取り | 1LDK |
総戸数 | 6戸 |
入居率 | 6/6戸 |