この系列の伊敷店は何度か使ったことがあった。
今日は天文館にあるその本店へ、近くで講演があるのでその前に腹ごしらえを。
特に券売機はないが”食券制”、席に着く前に精算する。
その食券を座ったカウンター前に置くと、注文の品が出来次第くる正に昭和なスタイル。
メインは「ラーメン870円」「焼豚麺970円」。
くろいわと言えば醬油味がしみ込んでトロトロのチャーシューである。
百円違いなら絶対「焼豚麺」をお勧めする。
鹿児島ラーメン店ならでは「大根の漬物」を小皿に持って、
齧りながらラーメンの出来上がりを待つ。
食欲を高める意味でも、その店を知るにも、ビールの摘まみにも、
鹿児島ラーメンの店でこの「大根の漬物」は重要である。
主張し過ぎず、浅漬けで鹿児島特産大根の旨味、甘みを味わえるのがいい。
その点において「くろいわ」の「大根の漬物」まさに教科書的である。
程なくラーメンが運ばれてきた。
どれどれ、店内に充満する豚骨の香りに比していい意味で期待を裏切る。
あっさりなのである。
もちろん豚骨ベースだが鶏ガラや野菜の甘みの溶け込んだ、
そう長崎のちゃんぽんに近い感覚のスープである。
そのスープによく絡む中太麵。
さらにトッピングに大ぶりにカットされたたっぷりの白葱、
こんがりと揚げられたフライドオニオン、
そして前述の主役とも言えるくろいわ特製チャーシュー。
全てがトゥーマッチ過ぎない毎日でも頂けるラーメンに仕上がっている。
繰り返しだが…くろいわのチャーシューは旨い!
驚くほど柔らかいのに見た目と違って脂っこくない。
天文館方面もいいけどランチに〆に是非ご賞味あれ!
くろいわラーメン 本店
鹿児島県鹿児島市東千石町9-9
TEL:099-222-4808