MENU
CLOSE
CONTACT
賃貸住宅のオーナーさま
賃貸リフォームにお悩みのオーナーさま
シニア向け賃貸住宅のご検討者さま
商品ラインアップ
JPMCの強み
成功事例
賃貸経営ラボ
セミナー情報
金融機関のみなさま
パートナー企業のみなさま
企業情報
IR情報
採用情報
インターネット
お問い合わせ
オーナー専用フリーダイヤル
0120
-
65
-
3535
平日 10:00〜17:00(祝日を除く)
JPMCグループ
CEO 武藤英明の
「全国食べ歩き録」
MUCHELIN
JAPAN
MUCHELIN
JAPAN
お食事の記事一覧
2025.02.28
福岡県福岡市/ラーメン「幸ちゃんラーメン」
「一蘭」「一風堂」に続けとばかりに、濃厚豚骨スープを引っ提げ世界展開する『博多 一幸舎』。アメリカ・カナダ・ブラジル・タイ・フィリピン・シンガポール・インドネシア・中国・オーストラリアまで展開する。その一幸舎がプロデュー…
#お食事
#福岡県
2025.01.31
沖縄県那覇市/つけ麺「麺場神徳」
沖縄の夜の〆と言えば、まずはステーキ或いは沖縄そばであろう。最近九州のとんこつラーメン店も夜の松山でも幅を利かせてきた。そんな中ちょっとした列のできている人気のラーメン店に並んでみた。 まず店内に入るとメニュー構成が豊富…
#お食事
#沖縄県
2024.12.31
北海道函館市/イタリアン「エノテカ・ラ・リコルマ」
2024年は春にアメリカ、夏に欧州へと渡航した。どこへ行っても、円換算する度に円の弱さに毎度一抹の寂しさを感じたものである。国内も諸物価高騰の波が押し寄せてきている。そんな中訪れた函館のとあるレストラン。一日二組しか入れ…
#お食事
#北海道
2024.11.29
東京都台東区/鰻「小柳」
浅草と言えば蕎麦、寿司、洋食、甘味、和菓子。渡航者のみならず日本人にもノスタルジックな味の宝庫である。鰻の名店も多い、がご多分に漏れず昨今の鰻屋おいそれと入れる値段ではない。 贔屓にしてた名店もついに鰻重が6,000円を…
#お食事
#東京都
2024.10.30
鹿児島県奄美市/寿司「すし碧海」
「ローカルな鮨屋はネタは良いけど、技がねぇ~」とは良く耳にする話である。そんな貴兄に朗報である。奄美で見つけたこの寿司店、とてもローカル技じゃない。魚にの目利き、仕込まれた隠し包丁、研ぎ澄まされた出汁…。間違いなく名店級…
#お食事
#鹿児島県
2024.09.30
鹿児島県奄美市/焼き鳥「鳥重」
何故か「とりしげ」と名の付く串焼き屋は名店揃いである。まず「完璧である」。食材の鮮度、品質、焼の技術、おもてなし。どれをとっても東京の名店と全く遜色がない。 ローカル色と言えば、品揃え豊富な黒糖焼酎くらいであろうか。鶏飯…
#お食事
#鹿児島県
2024.08.29
鹿児島県奄美市/ジェラート「ジェラテリア アンティカ 奄美店」
連休に奄美大島へ旅行した際のこと。5月とは言えそこは奄美大島、南国である。昼間の直射日光に喉の渇きを覚え時間も午後3時。ジェラートかアイスクリームでも…と探していると、街中に見つけた小さな可愛らしいジェラート店。ひょこっ…
#お食事
#鹿児島県
2024.07.31
ロサンゼルス/ハンバーガー「オリジナル・トミーズ・ワールド・ファマス・ハンバーガーズ」
小生の趣味は“車”である。複数台ある愛車を月に1~2度程度、近所のガソリンスタンド近くで“手洗い水洗い”の小一時間の洗車を「モスバーガー」で、kindle片手にスパイシーモスチーズバーガーを頬張りながら待つのがルーティー…
#お食事
#東京都
2024.06.28
東京都千代田区/鰻「炭焼 うな富士 有楽町店」
カリカリである、さりながら中はジューシー。西の「地焼き(直焼」のお手本のような焼き加減。不味かろうはずがない。 1995年、畑違いの飼料メーカーの営業から”白焼き”の旨さに感動した水野氏が創業した名店「うな富士」。この味…
#お食事
#東京都
2024.05.31
栃木県佐野市/佐野ラーメン「日向屋」
「旨い!」流石、青竹打ちで名高い数ある佐野ラーメン有名店の中でも頂点を極める日向屋。最初のひと匙目のスープから唸らせる。 佐野ラーメンの最大の特徴は、麺を太い孟宗竹を麺打ち職人が膝に鋏み、竹で麺だね(小麦粉で練った団子状…
#お食事
#栃木県
2024.04.30
東京都六本木/ドイツ料理「ツム・アインホルン」
32歳で当業界で1社目を起業し業歴28年。当社を38歳にて創業、今年で22年。すなわち、当年めでたく?小生も「還暦」を迎えた。 体力ではだれにも負けない自負があったが寄る年波には勝てず、コロナ以降出張も減り体力の衰えが顕…
#お食事
#東京都
2024.03.29
福岡県太宰府市/甘味処「甘木屋」
私事なれど、小生の愚息が今年高校受験である。親に似て全く勉強もせず入れる高校があるや否や。 こんな時こそ「神頼み」と思いたち、学問の神様と言えば右大臣菅原道真公=天神様。それも御利益が一番ありそうな本家本元太宰府天満宮が…
#お食事
#福岡県
2024.02.29
神奈川県鎌倉市/カフェ「倶利」
倶利伽羅とは、サンスクリット語に由来する不動明王の化身とされる竜の名前。時折紋章などで見かける剣に絡みついたあの竜の事である。日本の地名としては、朝日将軍として勢いづいていた木曽義仲が牛の角に松明を括り付け平家を追い落と…
#お食事
#神奈川県
2024.01.31
沖縄県那覇市/ステーキ「ステーキハウス88」
札幌の〆は「パフェ」。沖縄の〆は「ステーキ」である。この夜はオリオンビールに始まり瑞泉キング、北谷長老と泡盛三昧。これに加えて白ワインを頂き満腹中枢をやられたのか、いつもの「すぱぁや」の沖縄そばをパスして沖縄流にステーキ…
#お食事
#沖縄県
2023.11.30
鹿児島県鹿児島市/ラーメン「くろいわラーメン」
この系列の伊敷店は何度か使ったことがあった。今日は天文館にあるその本店へ、近くで講演があるのでその前に腹ごしらえを。特に券売機はないが”食券制”、席に着く前に精算する。その食券を座ったカウンター前に置くと、注文の品が出来…
#お食事
#鹿児島県
2023.10.29
東京都立川市/パスタ「パスタビーノ・ハシヤ」
小生、学生時代に渋谷でよく「壁の穴」という”たらこスパゲッティ”発祥の店。というか、和風スパゲティーなるカテゴリーの創始者の店によく行った。バイト料が入ったとある日、奮発して「うに・いかスパゲティ」を注文。「なんだこりゃ…
#お食事
#東京都
2023.09.30
東京都立川市/カフェ「sov(ソブ)」
JPMCシンエイがグループインして約2年。社員さんのモチベーションも高く、シナジーを発揮しグループに非常に貢献していただいている。立川周辺、何度か取り上げているが小生のランチタイムにも貢献度大である。このSOVランチも素…
#お食事
#東京都
2023.08.31
宮崎県宮崎市/うどん「釜揚うどん岩見」
宮﨑は知る人ぞ知る“うどん県”である。特に宮崎のうどんと言えば“釜揚げうどん”。ではなぜ讃岐の名物であるうどんが日向に伝播したかである。四国の中でも讃岐以外の阿波(徳島)周辺でも釜揚げ・湯だめでうどんをよく食べる。その風…
#お食事
#宮崎県
もっと見る