MENU
CLOSE
CONTACT
賃貸住宅のオーナーさま
賃貸リフォームにお悩みのオーナーさま
シニア向け賃貸住宅のご検討者さま
商品ラインアップ
JPMCの強み
成功事例
賃貸経営ラボ
セミナー情報
金融機関のみなさま
パートナー企業のみなさま
企業情報
IR情報
採用情報
インターネット
お問い合わせ
オーナー専用フリーダイヤル
0120
-
65
-
3535
平日 10:00〜17:00(祝日を除く)
JPMCグループ
CEO 武藤英明の
「全国食べ歩き録」
MUCHELIN
JAPAN
MUCHELIN
JAPAN
お食事の記事一覧
2022.01.25
立川市/ラーメン「楽観 立川店」
最近立川によく行く。昔の立川を知る、古い神奈川県民の小生にとって、今の立川駅周辺はまさに「立川ルネッサンス」である。立川にも近い八王子市のご当地ラーメンである「八王子ラーメン」の名店がJPMCシンエイ本社(2021年9月…
#お食事
#東京都
2021.12.25
柳川市/鰻「元祖本吉屋本店」
貴兄は「柳川」と聞いて何を連想されるだろうか?東日本にお住まいの方は「柳川鍋」を思い出すのでは?しかしながら柳川に柳川鍋を出す店は小生の知る限り一軒もない。恐らく九州全域でも同じではないだろうか? 柳川鍋はドジョウを使っ…
#お食事
#福岡県
2021.11.25
徳島市/中華そば「末広」
小生は徳島ラーメンが大好きである。今回は提携先の阿波銀行福島支店近くにある、徳島ラーメンの隠れた人気店「末広」で昼食をとった。 その名の通り徳島市南末広町に店を構えている。入店すると愛想のいいおばちゃんの掛け声。メニュー…
#お食事
#徳島県
2021.10.25
岡山市/寿司「福寿司」
当社の借上物件は北は北見から南は石垣島まで、全国に及ぶ。小生もすべての都道府県、殆どの地域を創業来19年間で回ってきた。また、訪問した地域の美味いものも食させていただいてきた。 例えば岡山で寿司といえばばら寿司の一種であ…
#お食事
#岡山県
2021.09.25
松山市/ラーメン「麵家 なかむら」
塩ラーメンは、味の基準となる調味料の加減が難しい。多くのラーメンの名店のウリが、「醤油」「味噌」「豚骨」またはそれらの複合のスープであることをみれば明らかである。コロナ前の繁忙時間帯には予約しなければならないほどの店も、…
#お食事
#愛媛県
2021.08.25
関市/鰻・川魚「辻屋」
店頭に弊社(JPMC)の創業年次(2002年)に捕獲された天然大鰻が飼われていた。 私は家業の創業者・祖父譲りの鰻好きである。思い返せばこのムシュランにも蒲焼・鰻重・鰻丼・鰻定食の東西数々の名店が登場した。 蒲焼の調理法…
#お食事
#岐阜県
2021.07.25
札幌市/スープカレー「ラマイ 札幌中央店」
選べるライスの量がS=約150g、M=約300g、L=約450g、辛さがスカからデヴィフジンまで!?トッピングは一体何種類あるんだ!? スープカレーの名店「ラマイ」を最初に訪れた際、あまりの選択肢の多さに一体全体何をどう…
#お食事
#北海道
2021.06.25
中央区/中華そば「銀座 八五」
「究極」である。ここまで味を極めたスープを飲むのは、いつ以来であろうか。おそらく、わが家の家業“鶏卵卸問屋”創業者の祖父に、マナー教室で覚えたてのナイフとフォークの使い方を披露すべく、日比谷の帝国ホテルのメインダイニング…
#お食事
#東京都
2021.05.25
石岡市/蕎麦「猪口才」
「猪口才(ちょこざい)」とは、小才があって、なまいきなの意。変わった店名ながら惹かれるものがあり、ランチに社員と来店。店頭に「春夏冬」という看板が出ている……。後で聞くと「秋が無い =商い中」とのこと。のっけからシャレが…
#お食事
#茨城県
2021.04.25
名古屋市/かしわ・うなぎ料理「宮鍵」
明治32年創業の……すなわち120年もの歴史を誇る、池波正太郎も足しげく通った「鶏と鰻の店」名店「宮鍵」。 店構えは、老舗然とした看板をはじめ、歴史を感じさせる趣である。入口すぐ右の帳場脇に階段があり、お座敷につながって…
#お食事
#愛知県
2021.03.25
札幌市/ラーメン「雨は、やさしく」
札幌のラーメンに対する自分の好みも決まってきて、最近は同じところばかり。新情報をゲットして新規開拓した店が、この変わった店名のラーメン店。 売りは「白肝煮干し」!? なんだそれは?モダンで清潔感のある、ラーメン店らしから…
#お食事
#北海道
2021.02.25
札幌市/手打うどん「寺屋」
一大産地であるがゆえ、北海道では蕎麦をよく食すが、実は小麦の一大産地にかかわらず、あまりうどんを食したことがなかった。札幌市西区に、本場讃岐に負けないうどん店があるとのうわさを聞きつけ営業同行時に立ち寄る。典型的讃岐うど…
#お食事
#北海道
2021.01.26
佐賀市/イタリアン「ペスカトーラ 医大前店」
当社のベテラン営業マン行きつけのイタリアンレストラン。ペスカトーラとは、イタリア語で漁師の意味。海鮮使いへの店主の自信がみてとれる店名である。 佐賀の旧名は、長崎同様「肥前」。肥前つながりで、イタリアンながら、その営業マ…
#お食事
#佐賀県
2020.11.25
呉市/中華そば「呉龍」
「名物に旨いものなし」とはよく聞くフレーズだが、広島県呉市名物「呉(くれ)冷麺」はなかなかであった。 “ジモティ”にオススメを二店舗教えてもらい、今回チャレンジしたのが「呉龍」である。11:40頃に店に到着。7~8名の列…
#お食事
#広島県
2020.10.23
朝倉市/定食「ニュー長田屋」
福岡県朝倉市と聞けば、知らない人がいないほど有名な大衆食堂が「ニュー長田屋」である。 元祖「長田屋」が過去に存在したのか、ネーミングの由来は分かりかねるが有名でることに疑いの余地はない。また、地元の人に聞くと、「ニュー長…
#お食事
#福岡県
2020.09.23
中央区/懐石・会席料理「久丹」
昔、弊社の本社も八丁堀にあり、10年前位にはちょっと1杯のために新富町にはよく足を運んだものだが、これと言って名店があった記憶はない。 それが今や予約困難10指に入る「鮨はしもと」を始め、名店のひしめく場所になった新富町…
#お食事
#東京都
2020.08.25
港区/懐石・会席料理「澤いち 六本木店」
ご子息がやっている別邸ではなく、本店である「澤いち 六本木店」に来た。約2年前にリニューアルオープンしたこちらは和のテイストを感じさせながらも、“モダンジャポネーゼ”を追求する「澤いち」らしさを感じさせる趣である。 たま…
#お食事
#東京都
2020.07.22
熱海市/磯料理「みやした」
「緊急事態宣言」が発令されて、まだ対象が全国に及ぶ前のこと。無聊を託ってTVゲームに興じてばかりいる小6の長男を熱海の別荘から連れ出した。熱海港からフェリーに乗り、船室にも入らず、デッキのベンチに腰掛けること30分、いざ…
#お食事
#静岡県
もっと見る